2013年5月27日月曜日

休み気分で。

わっしょーい!
どうも、最近手っ取り早く歌の練習をするために難しい曲をノンストップで1時間歌いまくることにしている大井涼子です。
そのあとの筋肉痛、なかなか効くぜ!ってね。
本当に歌うたう腹筋使うと腰のところが痛くなるんですよー\(・∀・)/
あと限界まで息出した後に息継ぎするとバコって体が膨らむんですよー\(・∀・)/
ぷち情報だけど、役に立たないですよー\(・∀・)/
でもこの状態、なかなか苦しくて気持ちいい。はい、どえむー!!

とまぁこんな感じで日々過ごしている私ですが、最近結構がっつり働いています。
働いてない日は勉強したり掃除したりしてます。
性分としてあんまりゆっくりできないもので、日々何かやってます。
うだうだするときは本当に何もしないで一日が終わるんですがね(^_^;)
最近は別モードのようで、止まったら死ぬマグロです。
マグロモードON!φ(・ω・*)

でも!
今日はちょっと遊びました!
今月の仕事ピークがやっと終わり、ほっと一息やっちまいました♡
仕事が7時半に終わったから、仕事場の近くを散歩して、ダ〇ソー寄って、一時間近くダ〇ソー内をウロウロして、家に帰ろうと電車に乗り、ぼんやりしながら最寄り駅へ。
家に向かって5分ほど歩いたところで、駅近くのコンビニに引き返しちょっと買い物。
そういえば借りたいCDがあったんだと思い出し、最近出来たばっかのGEOへ。
そしたらGEO、できたばっかだからって品揃えがまるでダメ子で、出来たばっかだからって甘えんじゃねーとか思いながら、なか卯でごはん。うどん、美味しいっす。
なか卯のうどん食べてたら、なんだかムラムラ歌いたくなってまた電車にのって下北沢。
シモキタでカラオケ1時間がっつり歌い、レンタルビデオ屋に行って色々物色。GEOにはなかった借りたいCDも借りて、ついでにイヤホンも新調。

うろうろしながら20分ほど歩いてかえったら、
あーら不思議!何だかすっきり!
あーら不思議!日付変わってましたー!
わーい、午前様いぇー\(^ω^)/

こんなウロウロで5時間たちました。
そしてこんなウロウロでなんだか休みっぽい気持ちになって、遊んだ感満載。

んー何だろう。
一言で言えば・・・お手軽ですね!

しかも一人で息抜き成立してるって、若干寂しいですね!(笑)
でもまー一人じゃなにもできないよりはなんかましな気がします!
まいっか!( ̄∀ ̄)b☆

と、いうことで本日の戦利品。
こちら!
ダ〇ソーで買ったデザイナーズ花柄ほうきとちり取り!!
これで玄関掃除しちゃいます。
こんな花柄だったらなんだか掃除も楽しくなりそうですよねん♪
しかもおひとつ105円!
すごいぜ、ダ〇ソークオリティ!!
やるぜ、〇イソークオリティ!!

運気、よくなれー♡
風水万歳!(笑)

それでは皆様、また今度~(*≧∇≦*)v

2013年5月10日金曜日

父からの電話

どうも!
隣の家の飼い猫を朝眺めてニヤつくのが日課の、ご存知わたしです。
一匹だと思っていた猫が、まさかの同じ模様の二匹だったことが判明し、悦びもひとしおでっす(´▽`)にやにや。

さてさて昨日の夜こと。
とても珍しいことがありました。
仕事を終えてふと携帯を開くと、なんと着信が4件も。しかも相手は実家からが二件に父からが二件。
普段電話は全くせず、連絡があっても一言二言のメールで済ませる父が、恐らく実家からは繋がらないと思い携帯からかけている様子なのです。

物凄い不安感に襲われました。
持病のある母の体調が突然悪くなったのか?
今年85になる祖母が倒れたのか?

動揺を悟られないようにオフィスを出て、すぐに父に電話をしました。
Prrrr・・・Prrrr・・・  『もしもし。』

緊張しながら言いました。
私『もしもし?どうしたん?』

父『・・・あのね、田川東高校出身の芸人っち誰やったっけー?』







私『・・・は?』

父『や、だからね、田川東高校出身で、コントやっとって、この前キングオブコントでたんよ。誰やったっけ?』

って、用件それかーーーーーーい(=゚∀゚)ノ
一応答えました。

私『ごめん、知らんわ。』
父『おるんよ、田川東高校出身の芸人が!あんた知らんと?』
なかなかの強いあたりに、思わず
私『うん、・・・ごめん。』

・・・どうでもいい質問に答えられないことを、何故私は謝っているのか。
心の中の葛藤と戦いながら、答えてみました。

私『カウカウ?』
カウカウの歌を歌っているのは紛れもなく地元が一緒の同級生です。
それを芸人と間違えたかと思ったのです。
父の返答は
父『違う違う。ほら、おったやん、あの、最近の・・・』

違うという判断だけは早い父に、最近、というワードだけで答えました。
私『ハイハイ?』
父『いやーちがうんよねー!ほら、田川東出身の、キングオブコントにでた人よー!ほんとに知らんと?』

背景は完全なるおっさんたちのほろ酔いのがやがや音。
完全なるほろ酔いのうちのおっさんも、一生懸命まったりと食い下がって来ます。
キーワードは『田川出身 コント 芸人』。
これ以上の情報をほろ酔いおっさんから聞き出すことは、もはや不可能です。
もうググるしかありません。

『田川出身 コント 芸人』

三種の神器のように父の中で光輝くキーワードを入れて検索しました。

検索結果をみて閃きました。
・・・これだ!!!

『バカリズムやろ!!』
自信満々に答えた私に、父の返答は

『やー、だけん違うっちゃ、田川出身の・・・』

冷たくいなされました。
もう心が折れたので、知らないと断言し、繰返し、早々に電話をきりました。
父は、最後まで名残惜しそうでした。

・・・あんなに不安になっていた五分前の私の純情は、どこへいったら昇華されるのでしょうか。

そんな思いを抱えつつ、電話は切ったものの気になるのはその芸人です。
Googleで更に調べた結果、芸人さんは『バイキング』というコンビだったことが判明しました。

まったくピンと来ませんでした。
申し訳なさがひとかけらも湧いてきません。
逆に勉強にはなったので一応父にも教えてあげようともう一度かけてみました。

・・・通話中。

あれ?と思い、もう一度。

・・・通話中。

ってそれ絶対誰かに同じ質問してるやーーーーん!(=゚∀゚)ノ

その後、父からは一度も電話はかかってきませんでした。
私からの着信履歴、あっただろうにね。

あとあと聞いたら兄にも全く同じ内容で電話かかったらしいです。そして兄も全く同じ不安感に襲われ、焦ってかけたらこんな感じで。
そこでも明快な答えは出なかったようで、きっと最終的には姉でストップがかかったんだろうと思います。
なんせ我が大井家の長女、無類のお笑い好きなので。

なんか絵本のガラガラドンのような、変な気持ちになりました。
まぁしかし家族も無事で、父も楽しく飲んでいることが分かって良かったと思います。

大井政和、趣味・着物。
子供が大好きな61歳のやんちゃボーイは、今日も今日とて平和です。

2013年5月3日金曜日

自然と風水。

さーて皆様こんばんにゃ!
『ゴールデンウィーク』は商業用語だということを知っている、わたくし大井涼子でございます。
ちなみにNHKではGWとは言わず『大型連休』って言うんですよ~。
ためにはならないですよ~。

さてさて最近5月になりましたね!
緑が美しい季節です。
東京はつつじが真っ盛り。
真っ白もピンクも濃いピンクも、色々綺麗で楽しいです(^_^)v♡
マーブルとかグラデーションも素敵ですね~。

ところで。
私の住んでるところは、昔ながらの住宅街です。かなり緑も多く、毎日目が休まります。
緑って、心理的にもバランスを調節するというような働きがあるらしいですよ。
疲れている方、緑見ると良いです。
なんといっても植物は心がなごみます。

そういやわたくし本日キッチンのお掃除をしました。ついでに風水調べて模様替えしてみました。

例①ガスコンロの下→米、パスタ、ジャガイモなど備蓄できる食品を置く。
例②シンクの下→鍋など調理器具を置く。
例③洗い物はそのままにせずすぐ棚にしまう。
例④キッチンマットは自然の素材を使っているものを。
例⑤観葉植物を飾る。
例⑥窓から光が入るのは良いが、薄いレースなどのカーテンをかける。(金運が逃げないように。)

ざっとこんなものです。
午後から掃除がてら始めて、買い出し、外出含め、あれこれやって、今(12:00)に至る。
・・・つかれたー!\(^o^)/
100均で緑買いまくりです。
100均さまさまです。
キッチンマットも売ってました。
一体何なら置いてないんだ、100均よ。

っと、言うわけで白いカーテンかけてキッチンさらに明るいです。
観葉植物の緑、壁の茶色で超自然っぽいです。
運気上昇するかなー!(´▽`)♪
するといいなー!

残る課題。
①冷蔵庫の上にレンジを置かない(移動させる)
②ゴミをこまめに捨てる、キチンとしたゴミ箱(蓋つき)を買う。
③美しさを保つ!

・・・こっち先にしろよって話ですかね(=゚ω゚)ノ
ま、でも、自分のペースでやっていきましょう。そしてゆっくり自分の居心地ベストな空間を作るのでーす\(^o^)/
がんばるぞーっ☆
というわけでキッチン一部公開♡

みどりの入れ物もおいおい購入!!