2013年5月3日金曜日

自然と風水。

さーて皆様こんばんにゃ!
『ゴールデンウィーク』は商業用語だということを知っている、わたくし大井涼子でございます。
ちなみにNHKではGWとは言わず『大型連休』って言うんですよ~。
ためにはならないですよ~。

さてさて最近5月になりましたね!
緑が美しい季節です。
東京はつつじが真っ盛り。
真っ白もピンクも濃いピンクも、色々綺麗で楽しいです(^_^)v♡
マーブルとかグラデーションも素敵ですね~。

ところで。
私の住んでるところは、昔ながらの住宅街です。かなり緑も多く、毎日目が休まります。
緑って、心理的にもバランスを調節するというような働きがあるらしいですよ。
疲れている方、緑見ると良いです。
なんといっても植物は心がなごみます。

そういやわたくし本日キッチンのお掃除をしました。ついでに風水調べて模様替えしてみました。

例①ガスコンロの下→米、パスタ、ジャガイモなど備蓄できる食品を置く。
例②シンクの下→鍋など調理器具を置く。
例③洗い物はそのままにせずすぐ棚にしまう。
例④キッチンマットは自然の素材を使っているものを。
例⑤観葉植物を飾る。
例⑥窓から光が入るのは良いが、薄いレースなどのカーテンをかける。(金運が逃げないように。)

ざっとこんなものです。
午後から掃除がてら始めて、買い出し、外出含め、あれこれやって、今(12:00)に至る。
・・・つかれたー!\(^o^)/
100均で緑買いまくりです。
100均さまさまです。
キッチンマットも売ってました。
一体何なら置いてないんだ、100均よ。

っと、言うわけで白いカーテンかけてキッチンさらに明るいです。
観葉植物の緑、壁の茶色で超自然っぽいです。
運気上昇するかなー!(´▽`)♪
するといいなー!

残る課題。
①冷蔵庫の上にレンジを置かない(移動させる)
②ゴミをこまめに捨てる、キチンとしたゴミ箱(蓋つき)を買う。
③美しさを保つ!

・・・こっち先にしろよって話ですかね(=゚ω゚)ノ
ま、でも、自分のペースでやっていきましょう。そしてゆっくり自分の居心地ベストな空間を作るのでーす\(^o^)/
がんばるぞーっ☆
というわけでキッチン一部公開♡

みどりの入れ物もおいおい購入!!

4 件のコメント:

さおれんげ さんのコメント...

為になったよ~。笑
しかし百均はごいすー。

よひ さんのコメント...

シンクの下とガスコンロの下、我が家は真逆だー(^^)/

ryoko00111 さんのコメント...

さおれんげ

わはは\(・∀・)/☆
為になったね~。笑
衝撃の100均クオリティだわさ!

ryoko00111 さんのコメント...

よっひ
私もこないだまでそうだった!
でも気が喧嘩しちゃうんだってー、そうしてると。