2014年5月26日月曜日

小学生気分で。

ししゅうはじめてキットを始めます!!d( ´∀`)
ちくちく!!
今日は銀座の素敵なドレスショップに行って
きらきらの素敵なドレス見て
テンションと女性ホルモンを放出してきました♡
このままの流れで女子力を上げていきたいと思います。
がむばるおー(*`∀´)ノ!!!

2014年5月21日水曜日

OMOHARA × DISNEY PRINCESS

こんちゃーす!!

最近落ち込むことがあっても、割りと浮き上がるスピードが速くなってきた私です。
図太くなってきたぜ、ビバ、大人!!(*`Д´)ノ!!!



さ、というわけでひとつブログネタを。
皆さんは「OMOHARAの森」って知ってますか?
東京在住の方は大体ご存じかと思いますが、
田舎者たちは知らないのかな!!( ・◇・)?


表参道と原宿の間の、TOKYU PLAZAの屋上にあるお庭が『OMOHARAの森』♪
おしゃれスタバとパンケーキのビルズが入ってます。

その森に、今はDISNEYのプリンセスたちがいるんです!!

え、どういう風にかって?









は!!





じゃーんヽ(・∀・)ノ






でーんヽ(・∀・)ノ






どーんヽ(・∀・)ノ

アリエルにオーロラにラプンツェル!!
キラキラしてます。
てゆかさせてます。笑


もう、ディズニーっ子達がよだれたらしながらバシャバシャ撮影しまくってて。
笑えました。

エレベータに乗った瞬間流れるBGMも、もちろんディズニー!
てゆかお姫様♡






そして白雪姫~。





シンデレラに~。





私が一番好きな美女と野獣(*^^*)
黄色はあんまり好きじゃないけど、美女と野獣は好き~。

よく見ると真ん中のモチーフの下に、貝殻やら赤いバラやらカボチャやら、
その物語のシンボルがさりげなく飾られています。
いやー、芸が細かいね!!d(゜∀゜)


少し話が脱線するけど、やっぱテーマカラーがあるってやっぱりいいなぁ。( ´∀`)
テーマカラーとかイメージカラーがあると、
お部屋のコーディネートとかグッズとか揃えるときに
色々楽チンなんでしょうね。
私も一応イメージカラーあるけど、こんどからもちょっと意識してこうかな♪


流れもどして、
一緒に行ったのは、ディズニーホリックのはなちゃん。

私が以前病み病みガールだったときに随分助けられた女の子。
いつも明るくて元気一杯だけどほんとは超根暗ってとこが共通項。笑。

常に何かしらトラブルに巻き込まれてる彼女ですが、
今も色々と大変そう。(゜д゜)
でもいそがしい合間を縫って遊んでくれました♪
お礼と励ましを兼ねて、こないだクロスステッチで作ったシンデレラのフレームを
チクチク仕上げてプレゼント♪






せっかく一緒に写真撮ろうと思ったのに素っぴんだからって
顔だしNGでした。



・・・
びっくりするくらい何も伝わらねー。(゜д゜)


文句言いながらスタバでお茶して、
夕暮れのプリンセスたちに別れを告げ、
はなちゃんにも刺繍熱を伝染させ、肉をたらふくしゃぶしゃぶして
好きなだけ喋って喋ってバイバイしました♪



時間にしたらたったの数時間だったけど、なんかいいやね。
ほっとしたというか無理せずしゃべられる相手というか。
とにかく、爆笑とかそんなものは何もなかったけど、
しみじみ楽しい再会となりました。


また遊ぼうね~ヽ(・∀・)ノ






2014年5月20日火曜日

「花の鎖」読了。

ども!!
最近アフターファイブが楽しい私です!!

再開したアフターファイブの一個、読書。
通勤で電車に乗ってる時間が
1日合計8分しかないので微妙に中断してたんですが、
読み始めると止まらない。

特に湊かなえさんの作品は。

湊かなえ著『花の鎖』

以前読んだことのある『告白』と『贖罪』、『サファイア』も
1日か2日で読んじゃったんですが、これも1週間くらいで完読。
特に最後の半分は夜ご飯食べたあとも止まらずに、
思わずカフェに入って最後まで一気に読んでしまったという。


内容としては、地方の小さな町を舞台に、『雪月花』の名前を持つ
3人の女性のそれぞれの物語が
章ごとに語られていってわけですが…もう。(゜д゜)
面白い!!


湊さんの作品は読むたびに女の業、というか凄みを感じるますね。
短編集の『サファイア』以外の2作は結構似た感じでバッドエンドが多かったというか
救いがない…わけではないけど、私としては
後味もあんまり良くないものだったのに対して
これは最後に救いがあって、読後は結構爽やかな気持ちになれました。(^^)


や~、でも毎回思うのは、それぞれの物語が
読み進めるにつれてどんどんリンクしていく快感。
最初に『?』と引っ掛かるところがあるけれど、
疑問符をうまくすり抜けて物語が進み、
気が付いたときにはすべてのピースが出揃ってて
バババババ~~~~~っ!!て答えに繋がってく爽快感!!


うまいな~、計算されてるな~、
と満足で鼻息が荒くなります。( ̄▽ ̄)=3
しかも今回は結構ポジティブにグッと来る場面も多く、
思わずサンマルクで号泣。
夜のまったりカフェムードのカフェに響くすすり泣きと鼻水の音…。
とても良かったです。笑


またこういう作品を読みたいなぁと思います。
怖いやつも面白いんだけど、読み終わったときの辛さが体力いるんで笑
ちょっとずつセレクトしよっと♪

思いついてまち針ケース

ちょりす!!
昼は小汗をかくのに、夜は毛布が手放せない。
体温調節って難しいね!!
涼子です♪\(^o^)/

やー、最近仕事と手芸と手作りのことばかり考えてます。
フェリシモの通販で買ったキット、早く来ないかなぁ…(*´∀`)


さて。

わたくし、思い立ったが吉日をモットーにしていて、
やりたくなったら即行動派です。

よくやるのは食べたいご飯の献立思い付いたら、
即作って食べる!!とかなんですが、
今日は人生でベスト1なんじゃないかってくらいの
「おもきち」のレポートをば。


仕事中、デスク周りを整理してて、見つけたのが
先輩に貰った六花亭のチョコレート缶。





薄くて丸くて手のひらサイズ。
サイズも可愛いし貰い物だから何となく捨てられずにいたんだけど
なんか良い用途があるわけでもなく。
すてようかな~と思ったところで閃いた!!( ☆∀☆)
「これ、カルトナージュ風にしたら可愛いんじゃない!?」


カルトナージュて、空き箱とかを布とかリボンで
可愛く装飾する手芸なんだけど、
それっぽくデコれそうだなって思っちまって。
ぐるぐる考えることしばらく。

ポク

ポク

ポク

チーーーーン!!



よっしゃデザイン決まったぜ!!


昼休みに100均に走り、買い漁ってきたこの品物たち。




・刺繍枠
・はぎれ布
・レース
・フェルト
・木工用ボンド
・両面テープ


っふー!(`∀´;)
これだけでちょっと満足。


仕事を終えてご飯食べて、カフェで読みかけの本一気に読んで、
内容に色々泣いて、スッキリして帰宅。
まったりしてから行動開始!!


まず刺繍!!
最近憧れているイニシャル刺繍に挑戦♡





はぎれ布にイニシャルの図案を写しとり、ししゅ~♪\(^з^)/




完成~♪\(^з^)/

あんまり普通の刺繍してないんで下手くそですが、
ま、一文字だしちょこっとだから全然気にならない!!(°▽°)b

そして、缶の蓋部分に両面テープをまんべんなく貼り、
その上にフェルトと刺繍した布をON!!



フェルトと布の間はとくに両面テープとか貼ってないんだけど、
摩擦でぴったりしてます。(^^)


そして、サイドの余分な布を切り揃えてふちにボンドを塗り塗り。
そこにレースを貼り貼り!!

端の処理も特にせず、ハサミでざっくり切ってボンドを多目にON!!
はみ出たギザギザのところは、蓋の平らなところに貼り貼りして…。




できーた~♪\(^o^)/
ボンドが乾いてないけど嬉しくて写真~♪\(^o^)/\(^o^)/




手にボンドがついたままだけど嬉しいからアップ~♪\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
そして、最後に本体の方と合わせて記念撮影。





ん~、可愛い♡♡♡
ロマンティックですね…笑

ちっちゃい缶だから、入れ物がなくてピンクッションに刺しっぱにしてた
まち針ケースにちょうどいいかも!
はー、思いついてから約12時間後に完成できたこの喜び。
まさに「おもきち」、アドレナリン爆発です。(*´∀`)
この調子でお裁縫用のお道具を全部手作りにしたいな~と思っております♪
次は何が出来るかな!!
ん~、楽しみだぜっ☆ι(`∀´)ノ

2014年5月18日日曜日

朝もはよから。

おはようございます!!
本日5時に起きました!!\(^o^)/
なのに朝日がピカー☆でビビりました!!
いつもと太陽の位置も違います!!
やっぱ地球って回ってるんだね!!(°▽°)
朝の6時半から仕事~!!で逆に微妙なテンションですが、
後半も長いのでバテないように頑張ります♪

2014年5月13日火曜日

憧れの…

カフェでお茶しながら刺繍してます!!
ふふふ~♡
一度やってみたかったやつ!!

今日のお代はフランスの刺繍メーカーDMCのキット
トラベルコレクション ロシア
図案が白黒だったから自前の色ペンで色分けしてます!!
今のマイブームは色ごとに刺していくってやつです♪


下北沢のスタバにて。
土日は若者で賑わうシモキタスタバですが、平日のお昼間は
リタイヤしたおじさんとその奥様達のフランクなデートスポットのようです。
平和だな…笑


お昼もシモキタのイタリアンだったんだけど、
写真を忘れてレポートは諦めました…(  ;∀;)
残念!!(°▽°)


2014年5月10日土曜日

爪の限界。

こんちゃ!
残業の時にいつも聞いているラジオの録音を聞くと、
途端に家にいる気分になって仕事が捗る私です。
リラックスって、大事なのね(゜д゜)


さて、5月始めにブログを再開して約1週間。
ちょっとずつネタを探しながらブログを続けています。

今、もう一個ネタがあるけどこれって公開できるのかな…笑
けっこう頑張らないとなネタだから気合いを入れないとね!
公開できるように頑張るす。


今日のテーマは、爪の限界。
一時期はジェルネイルに凝っていた私ですが、
アレルギーが発症して指が荒れ荒れになったもので泣く泣く中断。
でも爪の形も悪くないのでついついネイルしたい願望が。
で、やっぱりエナメルネイルに戻ってきた訳です。

そして今流行りの、ジェルネイル風トップコートを塗ってぷくぷくに♡
こないだはハートネイルでしたが
今回は清楚にピンクのグラデーション。





ふふふ…柄にないと言ってくれても構わなくってよ!!ι(`ロ´)ノ
実は自分でも思っているのよ!!笑
塗り直しのタイミングは、長くて限界1週間。

3週間ほどもつジェルとは違ってやっぱり剥がれやすいです。
でも、飽き性の私にはちょうどいいのかな。

サービス業だし色みもあんまり遊べませんが、
ちまちま楽しみたいものです。(*^^*)

2014年5月9日金曜日

クロスステッチ完成♪

ちゃんらーん!!
日曜日の夕方は、笑点を見るのが好き、でお馴染みの私です。
まぁお馴染みって、私のなかだけですがね!!

と、いうわけで先日UPしましたブログに続き、
とうとうクロスステッチのキットが完成しました~\(^o^)/
やっほーい♪

まずはこないだからの続き。




ブルーの部分のみチクチク!!
お次は




水色が加わって、トレードマークのドレス!!




水色は 、グローブも。




顔はお楽しみにして、髪の毛。




ブルーのヘアアクセサリ。





そしてお顔♪




周りには、キラキラの星を配置して、完成~\(^o^)/
オリムパス「クロスステッチししゅうキット ものがたりシリーズ~シンデレラ~

どっからどう見ても、迷うことないシンデレラ♡
可愛い…。
刺繍の目のぷくぷくした感じをずっと眺めています。
いや~。
やったぜ♡


今回は、カウント(刺繍を刺す布の目の粗さ)がめっちゃ大きくて
かなり刺しやすく、すいすい進んでいきましたが、
他のやつだともっと細かいんだろうな~。

一応、この作品の完成までには10時間くらいかかったのかな?
や~、達成感しか感じません。(*´∀`)
・・・って浸っていたら、見つけたやつ。





い、一日で完成するんだ…(°▽°)
しかも4~5時間て…(°▽°)
ちーん…(°▽°)


しゅ、修行が大事ですね(  ;∀;)
精進できるよう頑張ります!!
もう既に次のキットを手配しているのでね!!
待っとけよ、クロスステッチ!!
頑張るぞ、おー\(^o^)/


2014年5月6日火曜日

クロスステッチ超楽しい。

どうもー!!
午後からカフェモカ⇒カフェラテ⇒コーヒーと
カフェイン取りまくったら7時頃にテンションが上がりすぎて
ずっと一人でドキドキニヤニヤしていました、私です。

カフェインって、とりすぎ注意だよ!!(°▽°)←当たり前。



さてさて実はあたくし、手芸が趣味だったりします。
中学校の時から編み物に目覚め(2ちゃんねるではアミモナーというらしい)、
刺繍やら裁縫やらなんやかやと手出しをしてきた私ですが、
最近はクロスステッチにハマっております!!

クロスステッチは刺繍の一種で
格子の形に織られた布に、
文字通り糸をバッテン(クロス)の形に刺繍して絵柄を作り出す技法のやーつです。
イメージ図はこんな。







数年前から始めてたんだけど、最近なんか手元がうずいて
久々に再開次第です。

まー、再開っていっても刺繍糸とか本をよんで一から…っていうのも
なんか面倒なので笑
手っ取り早くキット買っちゃいました!!
それがこれ~。





オリムパス「クロスステッチ ししゅうキット ものがたりシリーズ~シンデレラ~
そこはかとなくディ●゛ニーっぽいデザイン。
説明書のひらがなの登場回数。
刺しやす過ぎる大きなカウント(刺繍用布のマス目)。
から考えると、
明らかにお子さま向けではございますが、
め…ちゃめちゃ楽しいっす。笑。


5月4日。まずピンク。



ピンクを終えて、濃いピンク。




にこちゃんマークみたい。



茶色を刺したら、カボチャの馬車の完成~\(^o^)/



5月5日。今日は水色から。




その次は、相性の良いピンクちゃん。




最後のシメにグレーで旗を入れ、お城!!\(^o^)/\(^o^)/






決められたマスに決められた色をチクチク刺すだけで、
気がついたら絵柄が出来上がっているなんて…。
最高だぜ!!


で、今日は濃いブルーを始めています。






広い範囲で刺すから、布がいちいちくにゃくにゃするのが嫌で
試しに付属品だったフープ(刺しやすくするために布をピンと張るやつ)つけてみたら、
もー刺しやすいのなんのって!!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/





さすが、刺しやすくするための道具!!って感じ!!
当たり前だけどね!!
あまりの刺しやすさにテンションが上がりすぎて、
中断してブログを更新しています(°▽°)


今日はどこまで行けるかな!?
速く進みたいけどすぐに終わるのもなんだか悲しい。
複雑な乙女心でっす!!
そんじゃ、作業に戻りまっす!!
ばばばーい♪ヽ(・∀・)ノ

2014年5月4日日曜日

休日の冒険。

ちょちょちょりっす!!
最近もずくがマイブームの私です。
1回で3パック余裕で食べられます。

上司からもずくと豆腐一緒に食べるといいって勧められて
試したら超美味しかったです。
やー、素晴らしい発見でした…(´Д`)

さてさてそんなあたくし、本日10日ぶりのお休みでございました…。
なんかスケジュール調整がうまくいかず、
ひっさびさにとれたお休みは、とりあえずごろごろ。
洗濯して、ごろごろ。
本を読みながら、ごろごろ。
ちょっとお昼寝して、また起きて、ごろごろ。

ごろごろ最高です。
ベッド大好き。

でもでも今日は、大事な用事があったので
えいや!っと起きて、お出掛け支度へ。
でもねー、女子の支度ってまぁ大変。
なんだかんだで結局1時間かかっちゃうもので。

なんせ10連勤明けの29歳。
疲れ果てた体には支度1時間はすんごい面倒。
もうこうなったらやってみよう!と冒険してみました。
冒険、それは、


素っぴんでお出掛けすること!!


服だけ選んで眼鏡とマスクで顔を完全防備。
イヤホンつけて本を読み、外界を完全にシャットアウト!!
5月の陽気も手伝って、
まー、びっくりするくらい気分が軽い。笑

思わず記念撮影しちゃいました♪







色気も女らしさも何もない、一人でお出掛け感満載ルックヽ(・∀・)ノ
はたから見たら完全に暗い奴ですが、気持ちは完全に五月晴れでした(*´∀`)

そしてこんなカッコで一人出向いたのは、なんとIKEA。
あの、家族とカップルのための、郊外の楽しい家具屋。
そんなところにざわざ仕事用の道具の買い出しに行くという淋しい私。
(°▽°)
到着したら、皆がきゃっきゃしてるショールームには勿論目もくれず、
キッチンコーナーのジャムのビンだけを目指してずんずん進みました。
そして可愛いビンゲット!!






用がすんだらお会計してさっさと帰りたかったけど、
まさかのレジが激混みで30分足止め。
しゃべる人も特にいない一人IKEAのあたくし。
仕方がないので読書しましたよ、イヤホンつけて。笑!
まあページがどんどん進みました。


移動が往復3時間、IKEA滞在が1時間半という
ザ☆小旅行的買い出し。
テンション上がって薄着してたら日が暮れて夕方超寒い((+_+))
ちょーっと失敗でしたね。
やはりこの時期羽織りものは大事だと実感しましたよ。


そういえば、買い出しのついでに自宅用のフレームも購入しました。
A4サイズで250円くらい。





コールドストーン時代にみんなに毎年貰ってた
バースデイ寄せ書きを飾ってみました♡




ずっと良いフレーム探してたんだよね。
色もストーンの代表カラー、赤で揃えてばっちりです♡
壁にかけたいんだけど、我が家は砂壁なので作戦を考えねば。
また成功したらブログにもアップしたいな。

そんなこんなで本日一日。
読書も進んだし、欲しいもの手に入ったし、
一日良い運動にもなったし、なかなか良い休日でしたよん♪


最後に一言。
すっぴん万歳\(^_^)/
















2014年5月2日金曜日

先取り、みどりの日。

どもども。
一回はまると何度も続投。
ブログも趣味も、食の好みも、熱しやすく冷めにくい。
わたくし大井涼子でございます。

昨日の投稿が調子良かったんで、今日もつれづれ更新しますd('ε'*)

昨日に続き、今日も東京は良いお天気でした~。
5月って新緑の季節ですよね。
道端を歩いていてもライトグリーンの葉っぱだらけでなんかびっくりします。
「え、このあいだまで全然枯れ木でしたやん!」て
心のなかでつぶやく日々。

いろんな花が次々に開花して、
「ああ、ここにはこんな花が植わってたな!」と
驚かされたりしみじみしたり。
良い季節ですね…(°▽°)

そんなこんなで散歩がてら買い出しに繰り出した表参道での一枚。





木洩れ日キラキラ~ヽ(・∀・)ノ※。.:*:・'°☆
や、完全に加工してますけどもね!
この下には人がゴミのようだ状態で人間が歩いてますけどもね!!
でも太陽がほんと眩しいです。眩しくて、初夏。です。
外で撮る写真って、室内で見ると全然印象違うから楽しい。
この写真も、2枚撮って悪い方だと思ってたら、もう一枚のがボツになったり。
こんなにお日様が丸く写ってるなんて夢にも思いませんでしたよ。
嬉しい誤算てやつです。

そして、打ち合わせに出向いた代々木ビレッジの中の
レストラン「code kurkku」名物、緑の壁!!







や、完っっ全に加工してますけどもね!?
素敵です。
やっぱり常緑樹もこの季節はイキイキしてるなって、(´∨`)
緑に負けずに、イキイキしちゃいましょ!!
だってみどりの日も近い。
若芽の季節なんだから♪



2014年5月1日木曜日

メーデーの日に。

いやはや、最後の投稿からだいぶが空いてしまいました
わたしイン、メーデーでございます。

メーデーが何か、よくわかってないんだけど
どうやら労働に関する日らしいのでお仕事の話など。

新しい世界に飛び込んでやっと1年ちょびっと。
最近、仕事も楽しく自分のモチベーションとか、あり方とかが
やっと軌道に乗ってきたと感じます。
いや~、よかった。
これからはまたもうひとつ上のステージに行けるよう、
壁は乗り越え、山は登り、谷底はがつがつ這い廻ってやろうと、
心に決めた次第です。(*`Д´)ノ

とりあえず、今年度の目標は「資格と試験を受けてみよう。」
欲しい資格、受けたい試験の日程を
スケジュール帳に書き込んでやりましたワイ。( ̄ー ̄)b

6月に一回目があるはずなので(←曖昧)
直近はそこに照準合わせます♪

うまいこと合格したら報告しようかな(*^^*)
よっしゃー、なんかやる気が湧いてきたぜ!!

今日から5月。
爽やかすぎる風と光に目を潰しつつ、
最近マイブームのシンプル可愛いネイルで
さらに元気をプラスして♡

いけいけ涼子、&ゴー♪