2014年6月19日木曜日

はやりの『アナ雪』みた。

こにゃにゃちは!!
『わけわかめ』という言葉が1980年代に流行った言葉と知って
先日愕然としました!私です!


ミレニアムの高校生の時に普通に使ってたよ…(;゜∀゜)
九州と本州ではやはり時の流れが違うのか…。


それにしても違いすぎなのではないか…。
と、いう疑問を残しつつ、
こないだ『アナと雪の女王』見てきました~!!\(^o^)/

行く前の前評判がすごすぎてちょっと敬遠気味になってたんだけど、
後輩のツンデレというかおらニャン的なこうもと氏が、
勝手に予定を入れてくれました。





実はこれ、私にきかずに予定入れたスケジュール帳を見せにきて、
『もう、予定入れましたからね☆(o≧▽゜)b』っていわれたんですけどね。

内心、ちょっと怖かったんですけどね!!(;゜∀゜)/
そしてやって来た待望(?)の映画当日。

仕事終わりでレイトショーの日比谷へゴー!!((((ヽ(^^)/






2時間後。



泣きすぎでメイクが落ちまくった顔で出てくる私。
びびるこうもと。

前評判が良かっただけあり、音楽は素晴らしく、(それで号泣。)
さすがディズニー、子どもが喜ぶ仕掛けがそこかしこに散りばめられ、
楽しい映画でした。ヽ(・∀・)ノ

話の筋はやはりディズニーといったところで、
子ども向けの分かりやすいものでした。
ただこれ、アナと雪の女王、という二人姉妹の話なので
姉妹の微妙な関係が結構描かれており、
特にお姉ちゃん心にめっちゃ働きかけるみたいで
全国のお姉ちゃん立場の女性にすごい共感を得てるようです。


5つ年の離れた姉と6年間二人暮らしした経験をもつあたくし、
どんなものか見極めてやろうという想いもあり映画に臨んだのですが…。


いや、これ、お姉ちゃんに苦労する妹の気持ちも
がっつり描かれてるよ!!(゜▽゜*)

自由奔放でなにも気にしてないとか思われがちだけど、
色々と下の苦労もあるんですよ!!
お姉ちゃんそこ見てないよね!!っていう感じでした。笑。


ま、そんなこんなで楽しんだあと、
有楽町の高架下で酔っぱらいに囲まれ、
一杯引っ掛け、記念の写真を撮らされ、
楽しく喋ってほろ酔いで帰ったとさ。

6歳くらい離れている人生では後輩ちゃんですが、実は同期入社。
微妙に変なやり取りを毎日楽しんでおります!!
これからも宜しく!!










1 件のコメント:

こうもと さんのコメント...

え?!同期入社なんですか?!今気づきました…

火曜日も楽しみですね♥️♥️♥️