2014年8月11日月曜日

実家みたいなものに帰ります。

2012年より、ちびちびと続けていたBloggerですが、
薄々感じてたけどやっぱり使いにくい!!\(^o^)/

2年目にして気づきましたがとりあえず古巣のアメブロに戻ります!!
タイトルもリニューアル。
りょうこのつれづれSERENADE 2e
セカンド、ということで、deuxiemeの2e!つけてまっす!!\(^o^)/

読んでね♪

2014年8月10日日曜日

お出かけネイル

こんばんわ!

わんこそばはまだ食べたことがない、りょうこです!!
わんこそば、一回は食べてみたいですね~(*^^*)

さて、なんとわたし11日からプチバカンスです。
第二の故郷、神戸に2日ほど帰ります\(^o^)/


それに合わせて、ネイルもちょっとおしゃれにしました!
リバティプリントフレンチ♡( ´∀`)








お洒落な感じで高度な技術が使われているっぽいですが、
実はこれ、ネイルシールです!

使ったのは『es NAIL』(チェスネイル)という
ネイルシールブランドの人気商品、リバティ柄。


もともと爪全体に貼るものなのですが、
自爪が大きいのでピッタリサイズのものがなかったのと
全面に貼ると派手になる気がしたので、
先っちょにだけ貼り付けてトップコートだけ塗ってみました♪

白に色々な花が咲いて、夏らしくて気に入ってます。

ネイルはもともと好きでジェルなんかもやってたのですが、
アレルギーのため断念…(*_*)
最近はフレンチ中心で簡単にエナメルネイル楽しんでます\(^o^)/
ちょっとだけ、女子力アップ!!



風邪ももうちょっとで完治でっす(・∀・)ノ

2014年8月8日金曜日

NEW タブレット

ども!!
夏風邪完治まであと一歩!!
涼子でございます。

あと一歩の咳がなかなか止まらない感じではありますが…(*_*)

ま、ちょっとずつはよくなっております(・∀・)ノ←適当


そんなあたくし、こないだタブレットを壊したのですが→
2日後の今日、新品が納品されました~!!
ひゃっほう♪

なので今日は特に刺さずにひたすらバックアップ復元と
アプリのインストール…
疲れました~(;´д`)


気が付いたら、今まで入れていた写真加工アプリが
アップロードされてたので、
バックアップしていた写真のなかから、可愛いばらを加工。





・・・なんかすっごい爽やか(;´∀`)似合わねえ。


タブレットも新しくなったことだし、
新しく機能も知ったし、
音楽とかもどんどん楽しんで行こうとおもいまっす♪


それでは今日はこの辺で!



目指せかぜ完治!\(^o^)/

2014年8月7日木曜日

飲みの帰り道。

こんばんはー!!
夏風邪は、残すところ咳だけ!!

りょうこです。

会社では、同じ時期に風邪引いた人と隠れてチューしたから
風邪がうつったという設定です!ゞ(`∀´ )

ボケには貪欲に乗っていこうという精神で、日々生きております!


さてさて。

今日は仕事場での飲み会でした。

安堵したことあり、寂しい発表あり、
何気ない物まねが超うける事件あり、
悲喜こもごもではありましたが、
周りとの繋がりを感じられる楽しい会でした。


あと、絶賛病み上がりなので、お酒は一滴も飲みませんでしたが、
雰囲気で充分酔えるので、これもなかなか楽しいものです♪
新たな楽しさ発見しました(*^^*)


帰りにぼんやり空を見たら、月が大きかったので記念撮影。






何故か緑でホラーっぽくなってまいましたが、
それはそれでヽ(・∀・)ノ


同じ月を見ているもの同士、離れていてもいつかは会える。

2014年8月5日火曜日

アルファベットDEティッシュケース

や、こんちゃーす!!
2連休でだいぶ風邪が回復した私です☆\(^o^)/
が、やはり終日ごほごほしております。
肺があんまり強くないので悪くなるとすぐに器官に出るっていう。
分かりやすい体質です!


本日の悲しい出来事。
2連休で食糧が底をついたため、
治りかけながらも買い出しにでかけたら
玄関出てすぐの道で行き倒れの蝉を発見しました。

特に動く様子もないので、無視して素通りしたら、
急に


バタバタバターーーーー!!!≡3≡3≡3


っと最期の?あがき。
急すぎてビックリした勢いで
タブレットを角から落としてしまいました(;゜∇゜)


慌てて確認したら、角にがっつり亀裂。Σ(゜Д゜)
一応電源はついたのですが念のため、とショップに持っていったら、
『あー、これは…もうだめですね…(^_^;)』と
余命宣告。

結局新しいのと取り替えてもらうことになりました。(  ;∀;)


侮るなかれ、行き倒れた夏の蝉・・・
悔しいです!!((T^T))


それはそうと。

最近ちょっとだけ大きなものを刺している感じのわたくしではございますが、
小さいのもちょっとずつ刺してます!!

やっぱりちょっとでも小さな達成感は欲しいものでv(・∀・*)
つくったのは、これー!!




・・・。

分かりにくいですが、ティッシュケースです!!
手芸屋さんで見つけた、クロスステッチ生地で作られた
紺色のティッシュケースに
モニック・リヨネさんの図案でイニシャルを刺しました♪


千鳥格子、可愛いな~(*^^*)


色が分かりにくいですが、紺色の生地に白と藤色のパープルで刺してます。
裏側の部分は自分で考えた図案なのですが、諸事情ありまして、
公開はまた後日にします♪\(^o^)/


今はまだ、決まった図案やキットしか刺せてないけど、
闇雲に刺したいものを刺して、
それを仕立てていけるといいなぁ~。

と思う今日この頃です。




でもまず、風邪を治す!!\(^o^)/

2014年8月2日土曜日

パッチワーク柄を刺繍。

こんにちは!
クロスステッチ熱が下がらないわたくし、
なんと現在体の熱も上昇中でっす!!\(^o^)/

夏風邪…久しぶりに引いてしまいましたが、
治し方がわからんとです(T-T)
とりあえずあったかいもの食べて安静にしております。


長いこと家にいるのでちょっとだけステッチ。
根つめないとできない系のものではない、
軽い気持ちで出来るものやってます。

DMCのキット『Patch Letters





パッチワーク柄で囲まれた四角の真ん中に、
好きなイニシャルが入れられるってやつ♪ヽ(・∀・)ノ

私はもち、名前のイニシャル入れるつもりです。
りょうこの『R』はモチーフにするには
かなりシェイプが可愛いから、こういうとき嬉しいです♪

私の進捗、とりあえず今回はこれだけ。





一つ一つの図案は、色数もそんなに多くないし
割と単純なので、結構さくさく次の図案にいけて、
飽きっぽい私にはとても嬉しい。

出来上がりは20㎝の正方形なんだけど、
これなら完成も早いかもでっす♪ヽ(・∀・)ノ♡
よぉーし、がんばるぞ!!


まずは風邪を治す!!\(^o^)/

2014年7月25日金曜日

段染め糸で。

こにゃにゃちは!
気がついたら汗がだらだら、りょうこです!
梅雨が明けまして、からりとした天気になるかと思ったら、
うだるような暑さですね!!

今日は夕方に雷雨。
昨晩からベッドカバーを干してた私は仕事中気が気ではありませんでした…(  ;∀;)
でも、場所が軒下だったから微妙に湿っていただけで
奇跡的にセーフ!!\(^o^)/

とても嬉しいです♪


さ、そんなこんなで私の刺繍ライフ。
昨日買った段染め糸をどうしても今使いたくて、
思案しておりました…。
色々な図案を見るけれども、段染め感を楽しむためには
逆に図案はシンプルな方が…と悩みに悩んでおりました。


そんな時、天啓が!!


あの図案、あれに刺したらいんじゃない!?

ずいぶん前に刺繍用に、と買っていた無印の
コットンファスナー付トートバッグ小 白』。


これに抜きキャンバスをマチって、
DMCの125番、好きな段染め緑で刺します!!
ずっとやりたかった図案なので、すんごい楽しみ!!
出来たら報告致します♪(о´∀`о)

るるるーん!!





2014年7月23日水曜日

にまにま

1ヶ月ぶりの投稿、りょうこです!!

いや~、暑いですね!!
私の手芸熱、というかクロスステッチ熱も急上昇しております!!

色々なキットに手をだし、
最近は自分でオリジナル作るようになりました。
で、今試作中の作品用の刺繍糸を物色しに新宿ユザワヤへ行ってみると…

なんと私の欲しかったDMCの25番刺繍糸が10本よりどりで半額になっている!!
いつもなら1束100円なのに今日は50円!!
もう買わない手はないじゃない!!
ということで閉店間際に座り込んで選びに選んで買いました♪(о´∀`о)

必要だった4色と、憧れの段染め6色(*^^*)
うーれし~♪

これで素敵な作品作っちゃお~!\(^o^)/

2014年6月19日木曜日

はやりの『アナ雪』みた。

こにゃにゃちは!!
『わけわかめ』という言葉が1980年代に流行った言葉と知って
先日愕然としました!私です!


ミレニアムの高校生の時に普通に使ってたよ…(;゜∀゜)
九州と本州ではやはり時の流れが違うのか…。


それにしても違いすぎなのではないか…。
と、いう疑問を残しつつ、
こないだ『アナと雪の女王』見てきました~!!\(^o^)/

行く前の前評判がすごすぎてちょっと敬遠気味になってたんだけど、
後輩のツンデレというかおらニャン的なこうもと氏が、
勝手に予定を入れてくれました。





実はこれ、私にきかずに予定入れたスケジュール帳を見せにきて、
『もう、予定入れましたからね☆(o≧▽゜)b』っていわれたんですけどね。

内心、ちょっと怖かったんですけどね!!(;゜∀゜)/
そしてやって来た待望(?)の映画当日。

仕事終わりでレイトショーの日比谷へゴー!!((((ヽ(^^)/






2時間後。



泣きすぎでメイクが落ちまくった顔で出てくる私。
びびるこうもと。

前評判が良かっただけあり、音楽は素晴らしく、(それで号泣。)
さすがディズニー、子どもが喜ぶ仕掛けがそこかしこに散りばめられ、
楽しい映画でした。ヽ(・∀・)ノ

話の筋はやはりディズニーといったところで、
子ども向けの分かりやすいものでした。
ただこれ、アナと雪の女王、という二人姉妹の話なので
姉妹の微妙な関係が結構描かれており、
特にお姉ちゃん心にめっちゃ働きかけるみたいで
全国のお姉ちゃん立場の女性にすごい共感を得てるようです。


5つ年の離れた姉と6年間二人暮らしした経験をもつあたくし、
どんなものか見極めてやろうという想いもあり映画に臨んだのですが…。


いや、これ、お姉ちゃんに苦労する妹の気持ちも
がっつり描かれてるよ!!(゜▽゜*)

自由奔放でなにも気にしてないとか思われがちだけど、
色々と下の苦労もあるんですよ!!
お姉ちゃんそこ見てないよね!!っていう感じでした。笑。


ま、そんなこんなで楽しんだあと、
有楽町の高架下で酔っぱらいに囲まれ、
一杯引っ掛け、記念の写真を撮らされ、
楽しく喋ってほろ酔いで帰ったとさ。

6歳くらい離れている人生では後輩ちゃんですが、実は同期入社。
微妙に変なやり取りを毎日楽しんでおります!!
これからも宜しく!!










2014年6月11日水曜日

アルファベットに夢中だよ。

こんばんにゃ。
テンションが上がっているので勢いにのりもうひとつUP!!

普通の刺繍よりやはりクロスステッチが好きかも…と
気付き始めたあたくしです。


そんなあたくし、キットもたくさん作りたいけど、
最近、オリジナルが作りたい欲求がもりもりと…。

と、言うことでアルファベットモチーフがたくさん入った
図案集買っちゃいました!!\(^o^)/








どっちも中身がほんと可愛くて、
眺めてにやにやしております( ´∀`)むはー!

いや~、アルファベットって、まじで可愛いっす!!
一緒に写ってる白いのは、無印の無地のトートバッグ。
これに可愛い刺繍しちゃうんだから!!
楽しみなんだから!!


でもでもその前に、今やってるやつを仕上げないと…(;゜∀゜)
早くしないとまた来月別のキットが来ちゃうよ~笑
と、言うわけでまたちまちまと進めたいとおもいますす♪(゜▽゜*)

ビールではしゃいだよ。

いや~久々連投しちゃいます。


何故かって?
お休みだったからさ!!\(^o^)/

最近怠っていた自炊もして、材料なんかもちょいちょい揃えて
明日からまた自炊しようと思ってます!!
ファイトだおー(*`Д´)ノ!


さて、あたくし最近刺繍にはまっておりますが、
それだけじゃないんですのよ。
ちゃんとお外で遊んでいますのよ。


見よ、これが明治神宮パワースポット、『清正の井戸』じゃー!




なんかびっくりするくらい水が澄んでて、逆にこわいっていう。
待ち受けにすると良いらしいよ(・∀・)b

一緒にいったのは芝居仲間の京都在住ふじえってぃ。



仕事で上京したので遊んでくれました。
あと、花菖蒲園みたり、亀みたり。





そして夕方からは、同じく芝居仲間のあつみってぃも集まって
オクトーバーフェスト!!




到着したとたん、ライブガンガンやってたから
素面なのに躍り狂うあたいら。




バンドのアコーディオン担当アントンが近くにきて大興奮!!





夕方のビール、贅沢だね♡



飲んで騒いで知らない人と盛り上がって。




ショートコントを繰り返してそれぞれの帰路につきました。
会ったらいつも馬鹿なことばっかしかしてないけど、
こういう日があると本当元気になります。


そして次の日、躍り狂いすぎてカラダバッキバキになって、
微妙に元気がなかったとさ!!


・・・d(゜∀゜)!

2014年6月10日火曜日

コースター作ったよ。

こんちゃっす!!
梅雨入りしてからこっち、
ものすごい雨量に戦々恐々としております、りょうこです。

カビはえないように、がんばるぞー\(^o^)/
最近仕事がばたついてて、ブログを更新する余裕がなかったです。

反省。


でもちまちまと刺繍は続けておりますよ~!!( ´∀`)
まじでちまちま!!
最近作ったやつはこちら。







ぐへへ。
可愛い♡( ´∀`)


ステッチ部分を丸く切り取って、
透明のアクリル樹脂のコースターに挟んで柄を楽しむというスタイル。

約5時間で完成のはずが、10時間くらいかかったような…。
認めたくないけど、多分私、仕事の手が遅いんだね!!
もう諦めて開き直るよ!!


完成品の写真は何故か撮っておらず、
休憩のお茶用に仕事場のデスクに置いております!! d('∀'*)
ただ、コースターだからカップを置いたら折角の柄が
全く見えないという…(  ;∀;)

仕方がないので何も乗せてないときにじっくり見てるよ!!
なんか意味がないきがするよ!!
これは無事完成したので、次のキットに取りかかっておりますが
まだまだ先は長いのでまたUPします。ヽ(・∀・)ノ

らりほー♪

2014年5月26日月曜日

小学生気分で。

ししゅうはじめてキットを始めます!!d( ´∀`)
ちくちく!!
今日は銀座の素敵なドレスショップに行って
きらきらの素敵なドレス見て
テンションと女性ホルモンを放出してきました♡
このままの流れで女子力を上げていきたいと思います。
がむばるおー(*`∀´)ノ!!!

2014年5月21日水曜日

OMOHARA × DISNEY PRINCESS

こんちゃーす!!

最近落ち込むことがあっても、割りと浮き上がるスピードが速くなってきた私です。
図太くなってきたぜ、ビバ、大人!!(*`Д´)ノ!!!



さ、というわけでひとつブログネタを。
皆さんは「OMOHARAの森」って知ってますか?
東京在住の方は大体ご存じかと思いますが、
田舎者たちは知らないのかな!!( ・◇・)?


表参道と原宿の間の、TOKYU PLAZAの屋上にあるお庭が『OMOHARAの森』♪
おしゃれスタバとパンケーキのビルズが入ってます。

その森に、今はDISNEYのプリンセスたちがいるんです!!

え、どういう風にかって?









は!!





じゃーんヽ(・∀・)ノ






でーんヽ(・∀・)ノ






どーんヽ(・∀・)ノ

アリエルにオーロラにラプンツェル!!
キラキラしてます。
てゆかさせてます。笑


もう、ディズニーっ子達がよだれたらしながらバシャバシャ撮影しまくってて。
笑えました。

エレベータに乗った瞬間流れるBGMも、もちろんディズニー!
てゆかお姫様♡






そして白雪姫~。





シンデレラに~。





私が一番好きな美女と野獣(*^^*)
黄色はあんまり好きじゃないけど、美女と野獣は好き~。

よく見ると真ん中のモチーフの下に、貝殻やら赤いバラやらカボチャやら、
その物語のシンボルがさりげなく飾られています。
いやー、芸が細かいね!!d(゜∀゜)


少し話が脱線するけど、やっぱテーマカラーがあるってやっぱりいいなぁ。( ´∀`)
テーマカラーとかイメージカラーがあると、
お部屋のコーディネートとかグッズとか揃えるときに
色々楽チンなんでしょうね。
私も一応イメージカラーあるけど、こんどからもちょっと意識してこうかな♪


流れもどして、
一緒に行ったのは、ディズニーホリックのはなちゃん。

私が以前病み病みガールだったときに随分助けられた女の子。
いつも明るくて元気一杯だけどほんとは超根暗ってとこが共通項。笑。

常に何かしらトラブルに巻き込まれてる彼女ですが、
今も色々と大変そう。(゜д゜)
でもいそがしい合間を縫って遊んでくれました♪
お礼と励ましを兼ねて、こないだクロスステッチで作ったシンデレラのフレームを
チクチク仕上げてプレゼント♪






せっかく一緒に写真撮ろうと思ったのに素っぴんだからって
顔だしNGでした。



・・・
びっくりするくらい何も伝わらねー。(゜д゜)


文句言いながらスタバでお茶して、
夕暮れのプリンセスたちに別れを告げ、
はなちゃんにも刺繍熱を伝染させ、肉をたらふくしゃぶしゃぶして
好きなだけ喋って喋ってバイバイしました♪



時間にしたらたったの数時間だったけど、なんかいいやね。
ほっとしたというか無理せずしゃべられる相手というか。
とにかく、爆笑とかそんなものは何もなかったけど、
しみじみ楽しい再会となりました。


また遊ぼうね~ヽ(・∀・)ノ






2014年5月20日火曜日

「花の鎖」読了。

ども!!
最近アフターファイブが楽しい私です!!

再開したアフターファイブの一個、読書。
通勤で電車に乗ってる時間が
1日合計8分しかないので微妙に中断してたんですが、
読み始めると止まらない。

特に湊かなえさんの作品は。

湊かなえ著『花の鎖』

以前読んだことのある『告白』と『贖罪』、『サファイア』も
1日か2日で読んじゃったんですが、これも1週間くらいで完読。
特に最後の半分は夜ご飯食べたあとも止まらずに、
思わずカフェに入って最後まで一気に読んでしまったという。


内容としては、地方の小さな町を舞台に、『雪月花』の名前を持つ
3人の女性のそれぞれの物語が
章ごとに語られていってわけですが…もう。(゜д゜)
面白い!!


湊さんの作品は読むたびに女の業、というか凄みを感じるますね。
短編集の『サファイア』以外の2作は結構似た感じでバッドエンドが多かったというか
救いがない…わけではないけど、私としては
後味もあんまり良くないものだったのに対して
これは最後に救いがあって、読後は結構爽やかな気持ちになれました。(^^)


や~、でも毎回思うのは、それぞれの物語が
読み進めるにつれてどんどんリンクしていく快感。
最初に『?』と引っ掛かるところがあるけれど、
疑問符をうまくすり抜けて物語が進み、
気が付いたときにはすべてのピースが出揃ってて
バババババ~~~~~っ!!て答えに繋がってく爽快感!!


うまいな~、計算されてるな~、
と満足で鼻息が荒くなります。( ̄▽ ̄)=3
しかも今回は結構ポジティブにグッと来る場面も多く、
思わずサンマルクで号泣。
夜のまったりカフェムードのカフェに響くすすり泣きと鼻水の音…。
とても良かったです。笑


またこういう作品を読みたいなぁと思います。
怖いやつも面白いんだけど、読み終わったときの辛さが体力いるんで笑
ちょっとずつセレクトしよっと♪

思いついてまち針ケース

ちょりす!!
昼は小汗をかくのに、夜は毛布が手放せない。
体温調節って難しいね!!
涼子です♪\(^o^)/

やー、最近仕事と手芸と手作りのことばかり考えてます。
フェリシモの通販で買ったキット、早く来ないかなぁ…(*´∀`)


さて。

わたくし、思い立ったが吉日をモットーにしていて、
やりたくなったら即行動派です。

よくやるのは食べたいご飯の献立思い付いたら、
即作って食べる!!とかなんですが、
今日は人生でベスト1なんじゃないかってくらいの
「おもきち」のレポートをば。


仕事中、デスク周りを整理してて、見つけたのが
先輩に貰った六花亭のチョコレート缶。





薄くて丸くて手のひらサイズ。
サイズも可愛いし貰い物だから何となく捨てられずにいたんだけど
なんか良い用途があるわけでもなく。
すてようかな~と思ったところで閃いた!!( ☆∀☆)
「これ、カルトナージュ風にしたら可愛いんじゃない!?」


カルトナージュて、空き箱とかを布とかリボンで
可愛く装飾する手芸なんだけど、
それっぽくデコれそうだなって思っちまって。
ぐるぐる考えることしばらく。

ポク

ポク

ポク

チーーーーン!!



よっしゃデザイン決まったぜ!!


昼休みに100均に走り、買い漁ってきたこの品物たち。




・刺繍枠
・はぎれ布
・レース
・フェルト
・木工用ボンド
・両面テープ


っふー!(`∀´;)
これだけでちょっと満足。


仕事を終えてご飯食べて、カフェで読みかけの本一気に読んで、
内容に色々泣いて、スッキリして帰宅。
まったりしてから行動開始!!


まず刺繍!!
最近憧れているイニシャル刺繍に挑戦♡





はぎれ布にイニシャルの図案を写しとり、ししゅ~♪\(^з^)/




完成~♪\(^з^)/

あんまり普通の刺繍してないんで下手くそですが、
ま、一文字だしちょこっとだから全然気にならない!!(°▽°)b

そして、缶の蓋部分に両面テープをまんべんなく貼り、
その上にフェルトと刺繍した布をON!!



フェルトと布の間はとくに両面テープとか貼ってないんだけど、
摩擦でぴったりしてます。(^^)


そして、サイドの余分な布を切り揃えてふちにボンドを塗り塗り。
そこにレースを貼り貼り!!

端の処理も特にせず、ハサミでざっくり切ってボンドを多目にON!!
はみ出たギザギザのところは、蓋の平らなところに貼り貼りして…。




できーた~♪\(^o^)/
ボンドが乾いてないけど嬉しくて写真~♪\(^o^)/\(^o^)/




手にボンドがついたままだけど嬉しいからアップ~♪\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
そして、最後に本体の方と合わせて記念撮影。





ん~、可愛い♡♡♡
ロマンティックですね…笑

ちっちゃい缶だから、入れ物がなくてピンクッションに刺しっぱにしてた
まち針ケースにちょうどいいかも!
はー、思いついてから約12時間後に完成できたこの喜び。
まさに「おもきち」、アドレナリン爆発です。(*´∀`)
この調子でお裁縫用のお道具を全部手作りにしたいな~と思っております♪
次は何が出来るかな!!
ん~、楽しみだぜっ☆ι(`∀´)ノ

2014年5月18日日曜日

朝もはよから。

おはようございます!!
本日5時に起きました!!\(^o^)/
なのに朝日がピカー☆でビビりました!!
いつもと太陽の位置も違います!!
やっぱ地球って回ってるんだね!!(°▽°)
朝の6時半から仕事~!!で逆に微妙なテンションですが、
後半も長いのでバテないように頑張ります♪

2014年5月13日火曜日

憧れの…

カフェでお茶しながら刺繍してます!!
ふふふ~♡
一度やってみたかったやつ!!

今日のお代はフランスの刺繍メーカーDMCのキット
トラベルコレクション ロシア
図案が白黒だったから自前の色ペンで色分けしてます!!
今のマイブームは色ごとに刺していくってやつです♪


下北沢のスタバにて。
土日は若者で賑わうシモキタスタバですが、平日のお昼間は
リタイヤしたおじさんとその奥様達のフランクなデートスポットのようです。
平和だな…笑


お昼もシモキタのイタリアンだったんだけど、
写真を忘れてレポートは諦めました…(  ;∀;)
残念!!(°▽°)


2014年5月10日土曜日

爪の限界。

こんちゃ!
残業の時にいつも聞いているラジオの録音を聞くと、
途端に家にいる気分になって仕事が捗る私です。
リラックスって、大事なのね(゜д゜)


さて、5月始めにブログを再開して約1週間。
ちょっとずつネタを探しながらブログを続けています。

今、もう一個ネタがあるけどこれって公開できるのかな…笑
けっこう頑張らないとなネタだから気合いを入れないとね!
公開できるように頑張るす。


今日のテーマは、爪の限界。
一時期はジェルネイルに凝っていた私ですが、
アレルギーが発症して指が荒れ荒れになったもので泣く泣く中断。
でも爪の形も悪くないのでついついネイルしたい願望が。
で、やっぱりエナメルネイルに戻ってきた訳です。

そして今流行りの、ジェルネイル風トップコートを塗ってぷくぷくに♡
こないだはハートネイルでしたが
今回は清楚にピンクのグラデーション。





ふふふ…柄にないと言ってくれても構わなくってよ!!ι(`ロ´)ノ
実は自分でも思っているのよ!!笑
塗り直しのタイミングは、長くて限界1週間。

3週間ほどもつジェルとは違ってやっぱり剥がれやすいです。
でも、飽き性の私にはちょうどいいのかな。

サービス業だし色みもあんまり遊べませんが、
ちまちま楽しみたいものです。(*^^*)

2014年5月9日金曜日

クロスステッチ完成♪

ちゃんらーん!!
日曜日の夕方は、笑点を見るのが好き、でお馴染みの私です。
まぁお馴染みって、私のなかだけですがね!!

と、いうわけで先日UPしましたブログに続き、
とうとうクロスステッチのキットが完成しました~\(^o^)/
やっほーい♪

まずはこないだからの続き。




ブルーの部分のみチクチク!!
お次は




水色が加わって、トレードマークのドレス!!




水色は 、グローブも。




顔はお楽しみにして、髪の毛。




ブルーのヘアアクセサリ。





そしてお顔♪




周りには、キラキラの星を配置して、完成~\(^o^)/
オリムパス「クロスステッチししゅうキット ものがたりシリーズ~シンデレラ~

どっからどう見ても、迷うことないシンデレラ♡
可愛い…。
刺繍の目のぷくぷくした感じをずっと眺めています。
いや~。
やったぜ♡


今回は、カウント(刺繍を刺す布の目の粗さ)がめっちゃ大きくて
かなり刺しやすく、すいすい進んでいきましたが、
他のやつだともっと細かいんだろうな~。

一応、この作品の完成までには10時間くらいかかったのかな?
や~、達成感しか感じません。(*´∀`)
・・・って浸っていたら、見つけたやつ。





い、一日で完成するんだ…(°▽°)
しかも4~5時間て…(°▽°)
ちーん…(°▽°)


しゅ、修行が大事ですね(  ;∀;)
精進できるよう頑張ります!!
もう既に次のキットを手配しているのでね!!
待っとけよ、クロスステッチ!!
頑張るぞ、おー\(^o^)/


2014年5月6日火曜日

クロスステッチ超楽しい。

どうもー!!
午後からカフェモカ⇒カフェラテ⇒コーヒーと
カフェイン取りまくったら7時頃にテンションが上がりすぎて
ずっと一人でドキドキニヤニヤしていました、私です。

カフェインって、とりすぎ注意だよ!!(°▽°)←当たり前。



さてさて実はあたくし、手芸が趣味だったりします。
中学校の時から編み物に目覚め(2ちゃんねるではアミモナーというらしい)、
刺繍やら裁縫やらなんやかやと手出しをしてきた私ですが、
最近はクロスステッチにハマっております!!

クロスステッチは刺繍の一種で
格子の形に織られた布に、
文字通り糸をバッテン(クロス)の形に刺繍して絵柄を作り出す技法のやーつです。
イメージ図はこんな。







数年前から始めてたんだけど、最近なんか手元がうずいて
久々に再開次第です。

まー、再開っていっても刺繍糸とか本をよんで一から…っていうのも
なんか面倒なので笑
手っ取り早くキット買っちゃいました!!
それがこれ~。





オリムパス「クロスステッチ ししゅうキット ものがたりシリーズ~シンデレラ~
そこはかとなくディ●゛ニーっぽいデザイン。
説明書のひらがなの登場回数。
刺しやす過ぎる大きなカウント(刺繍用布のマス目)。
から考えると、
明らかにお子さま向けではございますが、
め…ちゃめちゃ楽しいっす。笑。


5月4日。まずピンク。



ピンクを終えて、濃いピンク。




にこちゃんマークみたい。



茶色を刺したら、カボチャの馬車の完成~\(^o^)/



5月5日。今日は水色から。




その次は、相性の良いピンクちゃん。




最後のシメにグレーで旗を入れ、お城!!\(^o^)/\(^o^)/






決められたマスに決められた色をチクチク刺すだけで、
気がついたら絵柄が出来上がっているなんて…。
最高だぜ!!


で、今日は濃いブルーを始めています。






広い範囲で刺すから、布がいちいちくにゃくにゃするのが嫌で
試しに付属品だったフープ(刺しやすくするために布をピンと張るやつ)つけてみたら、
もー刺しやすいのなんのって!!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/





さすが、刺しやすくするための道具!!って感じ!!
当たり前だけどね!!
あまりの刺しやすさにテンションが上がりすぎて、
中断してブログを更新しています(°▽°)


今日はどこまで行けるかな!?
速く進みたいけどすぐに終わるのもなんだか悲しい。
複雑な乙女心でっす!!
そんじゃ、作業に戻りまっす!!
ばばばーい♪ヽ(・∀・)ノ