2012年7月1日日曜日

LIVE FOR LIGHT UP NIPPON

どうも~♪

ご無沙汰しております。
大井涼子こと、THE YUKATA女!!

最近イベントは大体浴衣で参加しております。
なんでって?

夏がかみんぐ!!しているからです(´▽`)
少し早いですが、なんてったってもう7月!
梅雨明けも間近ですよ~☆


さてさて、そんな夏の風物詩といえば皆様、何でしょうか?


スイカ?
かき氷?
海?
縁日?


まあ、それ全部と言いたいところですが、
なんてったって夏に欠かせないのはやっぱり花火!!
ですよね☆




これ、なんだか分かりますか?
実は花火のお酒なんです!!

『LIGHT UP NIPPON』

『東北を、日本を、花火で、元気に』を合言葉に
3.11の震災で各地が取りやめた花火大会の花火を、
東北であげよう!という、素晴らしいプロジェクトの一環として出来た日本酒なのです。
産地ももちろん東北。
福島、岩手、宮城の名酒がそろっています。

『LIGHT UP NIPPON』

プロジェクトが立ち上がり、
8月11日に東北に一斉に花火が打ち上がるまでのドキュメンタリー映画も製作されました。

7月7日~20日まで、全国で公開されるようです。

今回は私も、偶然の出会いからこのプロジェクトの一環のライブに、
参加させていただけました。

6/29 FRI.
LIVE FOR LIGHT UP NIPPON

大井 涼子、浴衣 DE 熱唱の図。



今回のLIVEのテーマが『皆の想いが花火になる』ということで、
私は「心晴れやかに、愛を歌おう」をテーマにし、

沖縄の三味線、三線(サンシン)で
夏川りみさんの『童神』と
WHITNEY HOUSTONの”I Will Always Love You” 
を歌いました。

やっぱりね、人間が生きていく上で大事なんですよね、愛。
色々な形があって、表現の仕方も様々だけれども、
この世界の根底には愛が流れているのだと、流れていてほしいという思いも込め、
大切に歌いました。

結果。
納得のいく歌が歌えました。
しかも、海外の方も多く、浴衣で参戦したわたくし、結構な評判をいただきました(笑)
やはり日本人は和服が強し、ですね( ´艸`)

東北に対して、今まで出来る支援といえば募金することくらいで、
なにか自分にしかできないことで、私なりに応援をしたいと考えていました。
今回こういう形で少しでも力になれたことがとても嬉しく、
誇らしい気持ちです。
またこれをきっかけに何か少しでもお手伝いをしていきたいと、
素直に思えた一日でした。

動員もなかなか素敵な人数に☆
本番数日前にご招待したのにも関わらず、私のお客様も来てくださり。

本番の髪までセットしてくれた、スタイリストでスーパーキュート☆小林さん。


仕事場の皆様もそろって応援に。
社長も福島は会津の方なので、とってもこのプロジェクトに感動してくださいました。


花束を持参で駆けつけてくれた高校の先輩・大輔先輩。
トップだった私の出番に間に合うようにとかなり急いでくれたらしく、
汗まみれで参加してくれ、ありがたいの一言です(泣)


人見知りなのに知り合いの一人もいない会場へ来てくれた(笑)残業明けのおかちゅー。
最後には大輔先輩と仲良くなり、私はお礼に今度合コンを開くことに(笑)


冒頭の熱唱写真を激写してくれたさくちゃん。
この日のために一か月前から休みをとってくれ、
本番もばっちり応援してくれました。


LIVEに参加した他の方々も、
お客さんとして楽しんでくれた方々も、
皆が笑顔で、楽しんで、飲んで騒いで、出逢いがあって。
最後にはUNITEしたこんな写真がとれました。


色んな人たちに支えられて、日々生きています。
笑顔のもとを、いただいています。
私も誰かを支えられるよう、日々生きていたいです。
笑顔のもとに、なりたいです。

そんな想いを強くしてくれた、
LIVE FOR LIGHT UP NIPPON。
たくさんの笑顔で、終わることができました。
応援してくれた皆さん、
どうもありがとうございました。

プロジェクトの公式HPはこちらです。
東北の、素敵な夜空のために。

『LIGHT UP NIPPON』








0 件のコメント: